日進市 加圧ダイエット

日進市 ボディ美容整体

2017-06-18 [記事URL]

美容整体は、さまざまな施術を取り入れることで、顔や下半身など気になる部分を引き締めるなど、とてもダイエット効果の高い施術です。
また、身体の歪みを整えるため、リンパの流れや滞り、内臓下垂を改善し、理想的な美を手に入れる事も期待できます。

では、どのような美容整体があるのかをざっくり紹介します。

【美容整体その1「小顔矯正」】

モデルのように顔を小さくしたい!
これは、世の女性の憧れ。

最近では、女性よりも一回り小さい顔を持つ男性も急増していることから、以前にも増して顔のサイズダウンは、見逃せません。
しかし、生まれ持って決まっているはずの顔の大きさを変える事が本当に可能なのか?

と不思議に思う方も多いかもしれませんが、美容整体の中でも「小顔矯正」なら実現できます。
もちろん、骨格そのモノを動かして、顔のサイズダウンを目指す方法もありますが、美容整体の小顔矯正は、血行やリンパの流れを改善し、肌内部の「流れ」を整える事を最大の目的にしていますので、すごく安全、かつ即効性が高いのがメリット。

ただし、たった1回の施術で効果が永久的に続くというものではありません。
定期的に小顔矯正を受けることで、顔の引締め、理想的なフェイスラインを維持する事が可能。

また施術を受けることで、パーツが本来の位置にしっかりと収まるので、見た目にも美しく整った表情になります。
さらに、血行、リンパの促進によって、肌細胞の生まれ変わりを促進し、キメの細かい透明度の高い美肌を手に入れる事も期待できます。

【美容整体その2「ボディ美容整体」】

くびれたウエスト、上向きのバスト、ぷりっとしたヒップ、などトータル的なダイエット効果を実感したい方には、「ボディ整体」が最適。
美容整体の中でも人気の施術で、骨盤矯正をメインとし、体全体の引締め効果が期待できます。

骨盤の歪みによって、内臓が下垂している状況を改善しつつ、圧迫されている血管、リンパを解放し、正常な機能を取り戻します。
その結果、新陳代謝が促進され、脂肪がメラメラ燃焼。

痩せやすく太りにくい体質へと改善できます。
またボディ美容整体では、不良姿勢の改善も実施。

姿勢がキレイになるだけで、第一印象もグッと良い印象へと変わるので、ビジネスシーンにもプラスの影響を及ぼすこと間違いありません。

【美容整体その3「パーツ整体」】

パーツ、部分整体で最も多いのが、美脚。
日本人は、O脚が特に多く、その結果、せっかくの脚の長さが隠れてしまうという結果に。

さらに、O脚は、体全体のバランスを崩し、下半身にのみ脂肪が付きやすい状況を作ってしまいます。
それを集中的に改善するのが、パーツ整体。

骨盤の歪みを矯正しつつ、脚の血行促進、リンパの流れを集中的に改善しながら、美脚を目指します。
その他、各整体院や整骨院によって、さまざまな美容整体メニューが設置されています。

目的別、悩み別に自分にぴったりの美容整体を上手に活用して、憧れのボディを自分のものにできるようにしてください。

日進市 ボディ美容整体なら、「ボディバランス大樹」にお任せください。


日進市 美脚ダイエット

2017-06-09 [記事URL]

モデルさんのようにスラッとキレイな足を手に入れたい。
でも、足だけは、全然痩せられない、という方には、「美脚ダイエット」がお勧めです。

【足が痩せにくいのはなぜ?】

上半身は、痩せるのに、足だけは、なかなか脂肪が落ちない、スリムになれない。
その原因は、筋肉です。

太ももには、大腿四頭筋という大きな筋肉があります。
大腿四頭筋は、身体の中でとても大きな筋肉です。

筋肉は、脂肪を燃焼するのに不可欠で、ダイエットにも欠かせません。
しかし、足が太く、脂肪がたっぷりとついている方は、太ももに本来ある筋肉に脂肪が絡み付いている状態。

また、大腿四頭筋を上手に使えていないのが現状です。
美脚ダイエットでは、大腿四頭筋を上手に鍛えて、正しく使うことで美脚を目指すことが出来ます。

【美脚ダイエットのポイント1】

大腿四頭筋を上手に使えず、下半身太りになっている方に共通するのが、間違った歩き方です。
自分の歩き方をチェックしてみてください。

足裏を地面にぺたぺたとつけて歩いていませんか?
それでは、大腿四頭筋を動かす事はできません。

それどころか、足裏の筋肉が衰え、体を支えるため、太ももや足首にたっぷりの脂肪が付いてしまいます。
そんな時にお勧めしたい美脚ダイエットの方法が、タオルエクササイズです。

椅子に座ったままでもすぐに出来る方法なので、早速実践しましょう。
タオルもしくはハンカチなどを準備します。

足元において、指だけで、タオルを手繰り寄せてください。
足の指をしっかり動かして最終的に足裏で丸めるまで行ないましょう。

新聞紙や古紙などでも代用できますが、これらを使いたくないという方は、イメージで行なうだけでもOKです。

【美脚ダイエットのポイント2】

次に、足首をしっかりと動かす癖をつけましょう。
大腿四頭筋が上手につかえず、太ももや足首が太い人は、足首を使った動きが苦手な方が多いようです。

そこでお勧めしたいのが、足首パタパタ運動です。
こちらも椅子に座った状態でできるので、オフィスでも最適。

つま先を持ち上げ、パタパタと動かすだけです。
このとき、足首だけでなく、太ももの前面の筋肉が動くのも意識しましょう。

左右に20回ずつ、1日に3回ほど行なうのがお勧めです。
今度は逆につま先を立てます。

ふくらはぎと太ももの前面の筋肉に意識してください。
ゆっくりとかかとを下ろす、かかとを上げるを繰り返し20回の1日に3回行ないましょう。

【美脚ダイエットのポイント3】

次は、両膝をくっつけて、両足を持ち上げます。
膝と同じ高さまで持ち上げるとより効果的ですが、オフィスなどで行なう場合は、その半分の高さでも十分可能です。

太もも前面とお尻付近の筋肉が動くのを意識しましょう。
下半身太り対策だけでなく、ヒップアップ、ウエスト周りの引締め効果も抜群です。

上記で、紹介した美脚ダイエット法は、オフィスやバス、自宅でテレビを見ながら、パソコンをしながら、本を読みながらでもできる簡単なエクササイズです。
毎日の日課にすることで、確実に脚の脂肪を取り除き、適度な筋肉がついてきれいな脚を作ることが出来ます。

さらに、大腿四頭筋が鍛えられ、しっかり動く事で代謝機能を高める事もできるので、全体のダイエット効果へと繋がります。
今日から早速、実践してください。

日進市 美脚ダイエットなら、「ボディバランス大樹」にお任せください。


日進市 太ももダイエットの方法

2017-06-01 [記事URL]

短期間で、効果を実感できる太ももダイエットの正しいやり方を紹介します。
上半身は、痩せているのに、下半身に脂肪がたっぷりとついて、スカートやショートパンツがはけない、と悩んでいる方にお勧めです。

【太ももや下半身が太くなるのはなぜ?】

足が太く、なかなか痩せられないのは、次の事が原因として考えられます。

1・筋肉

運動を長く続けてきた方などは、太ももや足に筋肉がついていることから太く見られる事があります。
また、高いヒールを好んで毎日履いている方は、それだけで、ふくらはぎなどが鍛えられ、筋肉が必要以上についてしまう可能性も。

2・脂肪

足の太さで悩んでいる方で最も多いのが脂肪です。
本来大きな筋肉で形成されているはずの下半身に、大量の脂肪が付着し、筋肉量が低下。

その結果、太ももが太くなったり、痩せにくい、冷えやむくみといった別のトラブルも多発します。
さらに、太ももに脂肪がたっぷりとついた状態で体が冷えてしまうと、セルライトという肌の凸凹が目立つ状態になります。

セルライトは、一度できるとなかなか改善できない厄介な脂肪の一つです。

3.むくみ

血行不良によって、体内の老廃物が上手に排出できなくなると、むくみが起こります。
女性は男性に比べて、筋肉量が少なく、血行不良になりやすい体質であることもむくみが女性に多い理由です。

この状態を改善しつつ、理想的な美脚を手に入れる太ももダイエットの方法を次に紹介します。
早速実践してください。

【太ももダイエットの方法】

・その1

横向きに寝そべります。
肩の下に肘をついて、状態を支えます。

下になった足をまっすぐに伸ばし、もう片方の膝を曲げて体を支えましょう。
伸ばした足をゆっくりと持ち上げ、20秒キープします。

持ち上げる際は、太ももの内側の筋肉を押し出すイメージで行なうのがポイント。
繰り返し10回行ないます。

・その2

椅子に浅く座ります。
太ももに電話帳をはさみ、つま先をつけたまま、ゆっくり両足を持ち上げます。

持ち上げたところで30秒キープし、そのまま下ろします。
繰り返し10回上下しましょう。

・その3

最後は、お風呂上りにマッサージを行ないましょう。
マッサージによって、筋肉の柔軟性をはかりつつ、血行促進、リンパの流れを改善できます。

足首から上に向けて、皮膚の上を優しく滑らせるようにマッサージするのがポイント。
クリームやアロマ精油などを上手に活用しましょう。

太ももダイエットは、下半身のダイエット効果にとどまりません。
なぜなら、下半身には、とても大きな筋肉があり、質の良い筋肉を強化できれば、脂肪燃焼効果がグッと高まります。

また燃焼効果を妨げる老廃物などがリンパマッサージで取り除かれるため、ダイエット効果は飛躍的に上がります。
何をやってもなかなか痩せられない、太ももだけが太い、と悩んでいる方は、是非上記の方法を毎日続けて、効果的なダイエットを実現させましょう。

効果については、個人差はガありますが、早い人では、1週間で何かしらの効果を実感できますよ。
是非、お試しください。

日進市 太ももダイエットの方法なら、「ボディバランス大樹」にお任せください。


日進市 足しばりダイエット

2017-05-27 [記事URL]

足しばりダイエットって知っていますか?
某有名美容系雑誌でも数多く紹介されるほど、人気のダイエット方法です。

両足を縛ることで、歪んだ股関節や骨盤を矯正し、正しい位置に戻してくれるのが目的で、その結果としてダイエット効果は、冷え性対策など、さまざまな嬉しいメリットが得られるという話題のダイエット方法です。

今回は、「足しばりダイエット」の効果ややり方、注意点などを紹介します。

【足しばりダイエットでなんで痩せるの?】

なぜ、足をしばるだけでダイエットできるのか、不思議ですよね。
しかし、あなたの足は、無意識に左右に開いていませんか?

足が左右に開く事は、女性にとっては、見た目にも残念な格好であると同時に、骨盤が左右前後に大きく歪んでいるのが原因。
骨盤が歪むと、ダイエットの支障となる要因がたくさんなので、ダイエット成功に骨盤矯正は必須。

また、骨盤の歪みは、代謝機能や脂肪燃焼作用の低下、老廃物の蓄積、などにより肥満、下半身太り、以外にも、むくみ、肌荒れ、シワやシミ、など老化や体調不良の要因にもなりますので、早めの矯正が不可欠です。

それを可能にしているのが、「足しばりダイエット」です。
左右に開く足をひもで固定することで、骨盤を正しい位置に戻しつつ、体に正しい骨盤の位置と姿勢をインプットさせることが出来ます。

また縛ることで、太ももの内側の筋肉を強化できるので、ポッコリお腹対策にも最適です。

【足しばりダイエットのやり方】

準備するものは、タオル、幅広のベルト、など。
適さないのは、伸縮性のあるストッキング、幅が細い紐まど。

理由は、細すぎると肌に食い込んで、別のトラブルの要因になります。
また伸縮性がありすぎると、縛っている意味がなくなるのでNG。

やり方は、色々とあります。
まず、1点だけを縛る方法は、両足を揃えて、膝上10センチほどのところで足を縛る方法です。

足しばりダイエット初心者にお勧めで、デスクワークなどの間に取り入れる事ができます。
次は、三点しばりです。

膝上10センチほどのところでしばり、次に膝下で縛ります。
最後は、くるぶしの上でしばり、完成です。

これをまずは、起きている間(デスクワーク作業中、テレビや本を読んでいるときなど)に実施します。
慣れてきたら、今度は、就寝中も同じように足を縛るといいでしょう。

この状態にさらに慣れてきたら、足をしばらなくても、この姿勢を無意識に取る事ができます。
ここまで進むと、腹筋、背筋、太ももの内側の筋肉も強化され、さらに骨盤のゆがみもなくなり、メリハリのある美しいボディラインを維持する事ができますよ。

無理は禁物ですが、続けることで確実なダイエット効果が得られるので、早速お試しください。
注意点は、きつくしばり過ぎない事です。

必要以上にぎゅうぎゅうに縛ると、血行不良が起こり、逆効果。
また紐が細すぎると、皮膚に食い込んで、血行不良だけでなく、皮膚に跡やくすみを残すことになります。

タオルや幅広のベルト、足しばり専用のひもを準備し、適度な力で、長時間続けないよう注意しましょう。

日進市 足しばりダイエットなら、「ボディバランス大樹」にお任せください。


日進市 産後の骨盤矯正の効果的な時期

2017-05-16 [記事URL]

ここでは、産後の骨盤矯正のメリット、効果ややり方、タイミングなどを紹介します。

【産後の骨盤矯正のメリットは?】

およそ10ヶ月もの間、体内で大事なわが子を育てる妊娠。
そして待望のわが子に出会える瞬間、出産。

いずれも女性にとって、この上ない至福のとき。
しかし、10ヶ月もの間、変わり続ける体型や重さで体に加わるダメージは深刻です。

中でも、身体の中心にあって、上半身と下半身のバランスを保つ骨盤の歪みによる不調は、数え切れません。
そのため、産後は、時期をみて、骨盤矯正を受けるのがお勧めです。

産後の骨盤矯正を受けるメリットは、次のとおりです。

・産後ダイエットの効果を得られやすい
・腰痛の諸症状が緩和、予防できる
・股関節痛が改善する
・自律神経が整うので、産後のイライラ、産後うつが予防できる
・2人目を計画的に妊娠しやすい
・メリハリのあるボディを維持しやすい

等があります。

【産後の骨盤矯正はいつ受けても大丈夫?】

産後の女性の体はとてもデリケートで、十分な休息が必要です。
また妊娠や出産の状況によっては、半年以上経過しても、なかなか体力が回復しない方も多いため、産後は、特に無理は禁物です。

ただし、産後の骨盤矯正に最適な時期は、靭帯がしなやかで柔らかく、矯正しやすい産後1ヶ月半から半年にかけて、といわれています。
それは、リラキシンと呼ばれる女性ホルモンの影響によるもので、リラキシンは、産後半年をかけて徐々に分泌がなくなります。

そのため、骨盤が元の状態に戻りやすいこの時期が産後の骨盤矯正に適しているといわれています。
とはいえ、体調と相談しながら産後の骨盤矯正をスタートさせなければ、逆効果になる事も考えられますので、まずは、担当の先生に相談しましょう。

体力の回復がスムーズな場合は、産後1ヶ月半から半年を目安にしてください。

【産後の骨盤矯正のやり方は?】

整体院や整骨院では、近年、産後の骨盤矯正に対応するところも多くなっています。
育児や家事に奮闘するママに嬉しい出張サービスや、キッズスペースや託児所を完備するなど充実のサービスも魅力的です。

それでも、すぐに整体院や整骨院を利用できない、という場合は、次の方法をお試しください。
ただし、即効性を求めてはいけません。

毎日、コツコツ、無理をせず、続けることが大事なので、焦らずゆっくりとしたペースで行なうようにしましょう。
最も簡単なのが、腰を回す、という運動です。

腰に手を添えて、足を肩幅程度に広げて、腰をクルクルと回すだけです。
このとき、膝が曲がったり、上半身が動きすぎたりするのはNG。

骨盤に意識しながら、腰だけで回転させるようにしましょう。
右、左に10回の2セット行ないます。

スペースに余裕のある方は、フラフープなどを活用するのもお勧め。
これなら、赤ちゃんをあやしながらでも、隙間時間にも無理なく取り入れる事ができますよね。

また、産後の骨盤矯正だけでなく、太ももの引締め、ウエストの引締め効果、さらには、リフレッシュなども期待できますので、無理をしない程度にコツコツ続けてください。

日進市 産後の骨盤矯正の効果的な時期なら、「ボディバランス大樹」にお任せください。


日進市 産後ダイエットの方法

2017-05-10 [記事URL]

ここでは、女優やモデルさん、ママタレなどが注目の産後ダイエットをいくつかピックアップで紹介します。
妊娠から出産までに増えすぎた体重を落とす、だけでなく、妊娠以前よりもメリハリのあるボディを取り戻したり、産後のママが抱えるさまざまな悩みも解決できるので、是非お試しください。

【産後ダイエットその1「産後骨盤矯正」】

産後ダイエットでもっとも人気なのが、産後骨盤矯正です。
妊娠から出産にかけ、女性ホルモンの分泌が著しく変化し、それに加えて、胎児を産道から出産する過程で、骨盤は前後左右に大きくゆがみます。

骨盤が歪むと、あらゆる機能の正常な働きを阻害し、いくらダイエットに取り組んでも、思うような結果が得られないという状況になります。
また、骨盤の歪みを放置すると、痩せられないだけでなく、太りやすい体質になってしまったり、肩こりや腰痛、股関節痛や尿漏れ、産後うつ、などの不調の要因になることも考えられます。

だからこそ、産後の骨盤矯正は不可欠。
だたし、産後すぐに産後ダイエットに骨盤矯正を取り入れても良い、というわけではありません。

大きな仕事を終えたママの体は、ダメージが大きく、回復までにおよそ1ヶ月から2ヶ月を要します。
個人差はありますが、十分に回復しないまま産後の骨盤矯正を受けてしまうと、逆効果になる危険性も高いため、まずは、十分に体力を回復させてください。

その後、半年を目安に産後骨盤矯正を整体院や整骨院で受けてください。
骨盤が本来の位置に戻る事で、産後のダイエットがスムーズかつ計画的に実施できます。

【産後ダイエットその2「食事制限」】

産後ダイエットの効果を高めるには、産後骨盤矯正に加えて、やはり食事制限は不可欠。
とはいえ、授乳や育児など、ママの体は、ママだけのものではないため、無理は食事制限は禁物。

そこでお勧めしたいのが、和を中心とした食生活への改善です。
産後のママは、大きく変わる産後のライフスタイルに戸惑い、また、慣れない育児と家事という多忙な毎日で、自分の食生活がおろそかになりがちです。

人によっては、インスタントや加工品、コンビニ弁当や菓子パンなどで簡単に済ませている方もいるのではないでしょうか。
しかし、それでは、ダイエットが実現できないばかりか、赤ちゃんに対する栄養面も心配です。

ママの体を健康に保つ事は、すなわち、赤ちゃんの成長にも大きく影響を及ぼすので、しっかり意識しましょう。

【産後ダイエットその3「ストレッチやマッサージ」】

育児や家事に少し余裕が出てきたら、自宅でも簡単にできるストレッチやマッサージを取り入れましょう。
赤ちゃんがお休みの時、家事の合間にできる方法がたくさんあります。

例えば、赤ちゃんをあやしながらにできるのが、[エアーフラフープ」。
フラフープを腰にセットしているイメージで、腰を左右前後にクルクルと回転させるだけです。

足をグラグラさせないよう、上半身が必要以上に動かないよう注意しながら、腰だけを回すのがポイントです。
次に、入浴後のマッサージです。

お風呂上りに、好きなアロマの精油を手にし、足首から股関節、耳の後ろから鎖骨、手首から肘、とリンパマッサージを行ないましょう。
この方法で、血行促進、リンパの流れを整える事ができます。

産後のママは、体内に水分がたまりやすく、むくみによる不調も多くなります。
また、何かとストレスを抱え込みやすい時期なので、好きなアロマの香りで癒されながら産後ダイエットが実現できるとWで嬉しいですよね。

整体院、整骨院では、産後のママにぴったりのアロマ精油を活用したマッサージに対応しているところもありますので、是非ご利用ください。
日進市 産後ダイエットの方法なら、「ボディバランス大樹」にお任せください。


日進市 骨盤矯正とダイエットの効果

2017-05-07 [記事URL]

骨盤矯正することで、ダイエットの効率があがります。
なぜ、骨盤矯正でダイエットの効果があがるのか、そしてどのような効果が期待できるのかを紹介します。

【骨盤矯正って?】

美容や健康維持、産後のダイエットなど、今やその方法を目にしない日はない、と思うほど、大変人気の骨盤矯正。
以前に比べ、整体院や整骨院でも若い人を中心に骨盤矯正を希望する方が急増。

自宅でもできる簡単な方法から、それを支えるグッズなども数多く誕生しています。
そこまで多くの方を魅力する骨盤矯正って一体どのような方法なのか、改めて紹介しましょう。

骨盤とは、人間の体のほぼ中心に位置し、上半身と下半身のバランスを保つ土台となっています。
レントゲンでその形を見ると、蝶が羽を広げているようなカタチです。

しかし、長年の癖、生活習慣、その他ストレスなどによって、少しずつ本来の位置からズレてしまうのが一般的。
身体の中心に位置し、全体のバランスを保っている骨盤のズレや歪みは、体全体の歪みとなって次第に不調となって現われます。

例えば、骨盤が下がってしまうと、内臓も一緒に下がってしまうため、おなかがポッコリと前に出てしまいます。
さらに、内臓の機能が正常に稼動しないため、代謝機能や脂肪燃焼機能、新陳代謝機能、生殖機能、その他もろもろの器官に悪い影響を与えます。

その結果、冷え性や便秘、肌荒れや生理不順、更年期障害、不妊症、肥満、脂肪の蓄積、疲労、ストレス、自律神経の乱れなど、不調は、実にさまざまです。
それだけではありません。

土台がくずれた体をどうにか支えようと体は余計な部分に脂肪を溜め込んでしまうため、下半身太り、大きなお尻、丸まった背中にたっぷりの脂肪、頬のたるみ、など、美容面に悪い影響を与えるでしょう。

この状態でいくらダイエットに励んでも、思うように効果が得られないのは、仕方ありません。
そこで、ダイエットの効率を高めるため、まずは、骨盤の歪みをしっかり矯正する事が大事です。

【骨盤矯正の方法は?】

骨盤矯正は、本来整体院や整骨院などの施術が最適です。
骨のスペシャリストの手にかかれば、わずか1日で驚きの効果を実感する方も・・・。

定期的に施術を受けると、何気ない癖や行動で歪んでしまう、体を瞬時に元の状態に整える事ができるというメリットもあります。
ただ、時間はかかるものの、セルフケアでも、骨盤矯正を実施し、ダイエット効果を高める方法もありますので、そちらもあわせて紹介します。

やり方は、次のとおりです。
お尻歩きという方法は、骨盤の歪みを整えつつ、骨盤周辺の筋力を鍛えることで、歪みにく骨盤になります。

足を伸ばしてすわり、両手を胸の前でクロスします。
背筋を伸ばし、骨盤とお尻の筋肉だけで、前に進みましょう。

このとき、膝を曲げたり、体を左右に揺らすのは、禁物です。
前に30歩、後ろの30歩の繰り返し3セット行ないます。

骨盤の動きに意識する事が大事です。
この運動によって、ヒップ、太もも、腹筋も強化されるので、骨盤矯正を行ないつつ、ダイエットの効果を十分に得られます。

何をやってもダイエットの効果が上がらない、と悩んでいる方は、この方法をお試しください。

日進市 骨盤矯正とダイエットの効果なら、「ボディバランス大樹」にお任せください。


日進市 ピラティスの方法

2017-04-25 [記事URL]

女性らしいラインを残しつつ、無駄な脂肪だけを落とす・・・。
まさに理想的なダイエットをサポートしてくれるのが、ピラティスです。

ピラティスは、エネルギー燃焼率の高いエクササイズで、今若い人にも大変人気の方法です。
今回は、ピラティスの方法をいくつか紹介しますので、参考にしてください。

【ピラティスって?】

姿勢が改善され、ボディラインが美しく変わるメソッドして注目のピラティスは、ドイツ人ジョセフHピラティスが開発した方法です。
特徴は、音楽に合わせ、リズムよく体を動かしながら、インナーマッスルを鍛えたり、肩甲骨周辺の筋力アップに高い効果を発揮します。

ダイエット目的だけでなく、加齢によるたるみを防いだり、バストアップやヒップアップ、また怪我の予防やリハビリ、などにも注目されています。
呼吸を意識するヨガとは違い、ピラティスは、骨格を意識しながら、体幹の筋肉を鍛えるのが特徴。

ヨガよりもハードな動きを要する事もありますので、無理をしない程度に実践してください。
では、いくつかの方法を紹介します。

【ポッコリお腹を改善するストレッチ】

片足を伸ばすだけ!
ピラティスの中でももっともシンプルで簡単な方法ですが、見た目よりも意外とキツイのが特徴。

またポッコリお腹改善だけでなく、太ももの引締め、ヒップアップ効果も抜群です。
仰向けになります。

両手で頭を持ちあげ、両足を高く持ちあげます。
このまま、右左と交互に足を曲げて膝を胸の位置まで引き寄せます。

この動きを繰り返し20回ずつ2セット行ないましょう。
勢いをつけたり、スピーディーにこなすのはNG。

ゆっくり、リズミカルに行なうとより効果的です。

【ウエストラインを引き締めるストレッチ】

続いて、ウエスト周りにたっぷりついた脂肪を取り除く方法を紹介します。
腰周りの筋肉に意識しながら行なうのがポイントです。

床にあぐらをかいて座ります。
姿勢をまっすぐに伸ばし、同時に両腕を肩と同じ高さで左右に広げます。

息を吸いながら、腰を中心に状態を右へ捻ります。
息を吐きながら元の位置に戻り、今度は息を吸いながら、左に捻ります。

この動きを左右10回ずつの2セット続けます。

【二の腕を細くするタオルストレッチ】

タオルを用意しましょう。
仰向けになり、膝を曲げて軽く立てます。

両手でタオルを掴み、上に伸ばします。
息を吸って、そのまま両手を頭の上に伸ばし移動しましょう。

二の腕の筋肉に意識してください。
息を吐きながら元の場所に戻します。

この動作を繰り返し20回続けます。
そのまま状態を起こし、あぐらをかきます。

タオルを肩から回し、端を両手で掴みます。
胸を張って、そのままタオルを頭の上から胸の位置まで移動させます。

今度は、逆に、胸から頭、背中側に移動させましょう。
このとき、二の腕の筋肉と肩甲骨が動くのを意識してください。

二の腕すっきりストレッチは、バストアップ、代謝促進効果も抜群です。
以上がピラティス初心者にお勧めのダイエット方法です。

シンプルですごく簡単なのに、じわじわと汗をかき適度に筋肉を強化できる点が魅力的です。
好きな音楽をかけながら、リズムよく、楽しく続けてください。

日進市 ピラティスの方法なら、「ボディバランス大樹」にお任せください。


日進市 「ヒートショックプロテイン」を増やす方法

2017-04-18 [記事URL]

ここでは、ダイエットに効果てきめん話題の「ヒートショックプロテイン」を増やす方法を紹介します。
冷え性や低体温の方に特にお勧めのダイエット方法です。

【ヒートショックプロテインとは】

体温が低すぎると太りやすいというのは、知っていますか?
体温が1度下がると、なんと基礎代謝が12%も低下するといわれているほど。

年齢やライフスタイルによっても異なりますが、一般的な女性の平均基礎代謝は、1200カロリー前後。
1200カロリーといえば、1食400カロリーの3食分という計算。

しかし、400カロリーというのは、かなり低カロリーなので、運動やその他の方法で消費カロリーを補う必要がありますよね。
しかも体温が1度低くなるとさらに、平均よりも下がってしまうため、あまりご飯を食べないのに太りやすいというデメリットが生じるのです。

そこで注目されているのが、「ヒートショックプロテイン」です。
人間の体は、60%ほどが水でそれ以外は、たんぱく質などで構成されています。

ダイエットに不可欠な筋肉もたんぱく質なので、その量を減らす事は、つまり太りやすくなるという証。
しかもストレスや乱れた生活習慣で、たんぱく質が損傷し、十分に機能しなくなると、運動をしても効果的に痩せられないどころか、髪の毛や肌にまで悪い影響を与えてしまうのです。

そんなたんぱく質を強化し増やすことを目的としているのが、ヒートショックプロテイン 入浴法です。
体内のたんぱく質が増量すると、体温が上昇し、その結果、基礎代謝が向上。

日常生活の何気ない動きだけで、脂肪を燃えやすい体質に改善できます。

【ヒートショックプロテイン 入浴法のやり方は?】

ヒートショックプロテインによって得られるメリットは、ダイエット効果意外にもたくさんあります。
例えば、血行促進による冷え性の改善、デトックス効果、脳内ホルモンの分泌で疲労をスピーディーに改善、コラーゲン合成促進による美肌効果などがあります。

では、その方法を紹介します。
毎日のお風呂タイムを週2回に増やすだけです。

湯の温度は、42度が最も理想的。
10分ほど入って、休むを繰り返すことで、体内のたんぱく質を増やすことができます。

また傷ついたたんぱく質を修復する働きもあるので、疲労回復に最適。
温度が熱すぎて続けられない、という場合は、湯の温度を下げて、浸かる、休むという動作を増やす事もお勧め。

入浴後は、水分補給をしっかりと行い、体が冷えないように十分注意しましょう。
さらに、高血圧などの疾患がある方は、この方法はお勧めできません。

入浴が難しい場合は、ヒートショックプロテインを増やす食事で対応してください。
例えば、体を温める作用のある野菜はニンジンやゴボウ、大根などの根菜。

またニラやニンニク、しょうがなどの香味野菜、等が最適。
ヒートショックプロテイン 入浴法と、食事の改善、さらに適度な筋トレやウォーキングなどを組み合わせることで、短期間で、驚くほどのダイエット効果が期待できます。

何をやってもなかなか痩せられない、年齢的に疲労が蓄積している、ダイエットと同時に美肌効果も実感したい、などの方で、オールシーズン冷え性という方に特にお勧めです。

毎日シャワーで入浴を済ませている方は、週に2回のヒートショックプロテイン 入浴法を早速お試しください。

日進市 「ヒートショックプロテイン」を増やす方法なら、「ボディバランス大樹」にお任せください。


日進市 ダイエット整体のやり方

2017-04-07 [記事URL]

ダイエット整体って聞いた事ありますか?
整体といえば、肩こりや腰痛などの症状を緩和する施術で、ダイエットとは、無関係だと、思っている方も多いようですが、実は、ダイエットと整体は、深く関係しています。

色々なダイエット方法を試したけど、思うように効果が実感できない、という方は、是非ダイエット整体をご利用ください。
ダイエット整体は、痩せる、体重が落ちるだけでなく、女性にとって嬉しいメリットが凝縮されているので、取り入れないなんてすごくもったいないですよ。

【ダイエット整体とは】

ダイエット整体とは、歪んだ骨盤を整えて、ダイエットの効率を高める整体の事です。
骨盤は、上半身と下半身を繋ぐ、すごく大事な働きをもちます。

骨盤自体は、その周辺の筋肉や腱などで強固に支えられていますが、不良姿勢やライフスタイル、ストレスや生活習慣等によって、日々歪んでいます。
例えば、足を組む、頬杖をする、片方の肩だけにカバンや荷物を持つ、片方の歯だけでモノを食べる、妊娠出産の経験がある、猫背、などが骨盤が歪む大きな要因です。

一つでも心当りのある方は、今すぐ骨盤の歪みを整えましょう。

【ダイエット整体メリットは?】

ダイエット整体で骨盤を矯正すると、まず、圧迫されていた血管やリンパの流れがスムーズになるのので、身体の隅々に十分な栄養や酸素を届け、不要な水分、老廃物を効率よく排出できます。

その結果、便秘の改善、美肌、ニキビの改善、冷え性の改善、代謝促進、新陳代謝の活性化によって、無理をしなくても痩せやすい体質へと改善できるのです。
ダイエッターにとって「痩せやすい体質」に改善できるなど、理想中の理想ですよね。

さらに、冷えによって、体内の脂肪がコラーゲンと絡み合い出来てしまうセルライトは、血行促進やリンパの促進によって、少しずつ量を減らすことが出来ます。
マッサージ等でもなかなか除去できないセルライトが骨盤矯正によって、改善できるのも嬉しいメリット。

その他、骨盤が本来の位置に戻ることで、必要な箇所に必要な筋肉がつくられ、メリハリのあるボディに仕上がります。
また筋肉は、脂肪燃焼において欠かせません。

【ダイエット整体のやり方は?】

効果的かつ、スピーディーなダイエット整体を実現したいなら、整体院や整骨院の施術を受けるのが賢明です。
整体院や整骨院に通いなれていない方にも安心の女性整体師が対応する場合から、初回無料のカウンセリングで対応するところまで色々とあります。

また、出張整体を利用すると、自宅やオフィス、などで施術を受ける事も可能なので、目的、シーンに応じて利用しやすくなっています。
今すぐに整体や整骨院を利用できない場合は、セルフケアで対応しましょう。

ダイエット整体にお勧めの方法は、次のとおりです。
クッションを準備しましょう。

クッションの代用として大きめのバスタオルでもOKです。
お尻片側にはさみ、骨盤が前後に倒れないよう意識しながら、クッションを挟んだお尻側に腰をゆっくり傾けます。

5秒キープしたら反対も同じようにします。
繰り返し左右20回ずつ実施してください。

続いて、両足を伸ばし、座ります。
背中側の骨盤部分にクッションがあたるようにセットし、そのまま体を倒し、背伸びをしましょう。

クッションが当たる部分に意識しながら30秒背伸びします。
ゆっくりと元の位置に戻り、繰り返し5回続けます。

上記2つの方法で、骨盤の歪みを取り除き、ダイエット整体によるダイエット効果をグイッとアップできます。
早速お試しください。

日進市 ダイエット整体のやり方なら、「ボディバランス大樹」にお任せください。


電話: 052-808-3678

line友達登録
※お友達登録募集中! 月に1~2回、LINE限定のお得な情報などを配信しています。

052-808-3678
月~金 AM10:00~21:00 土日 AM10:00~18:00 
水曜定休

◆◆土日も受付てます! お気軽にどうぞ!◆◆

※セッション中は電話に出られないことがあります。
こちらから折り返しますので、ご希望の方は
お名前・電話番号・都合のよい時間を
留守番メッセージにお残しください。

★★現在、混み合う日が多くなっております。
当日・前日のご予約でも、
キャンセル等の空きがあればご案内しておりますが、
ご希望に添えない場合もございます。
できるだけ早めの事前予約がおススメです。

PAGE TOP

加圧トレーニング正規認定施設
会社概要COMPANY




MENU

MAIL

TEL
HOME